あけましておめでとうございます。
新たな年を迎え皆様方のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
日頃より、パルシステム茨城 栃木の事業と活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。昨年は災害が多く発生し、とりわけ能登半島では、地震に次ぐ豪雨災害にみまわれ厳しい現状が続いています。多くの組合員から善意の支援をいただき、現地で活動している団体や産地の復興支援活動につながりました。ありがとうございました。そして現地への支援活動には他団体と連携をして職員もボランティア活動に取り組み、生協は素晴らしい組織であることを再確認いたしました。
今年は、国連の国際協同組合年です。助けあい、ささえあいの組織である協同組合の価値や役割を多くの方に知っていただく機会と捉え、商品の利用にとどまらず、様々な取り組みや活動にも興味を持っていただけるよう情報発信し、活動への参加の輪を広げていけたらと思います。
また、組合員活動のなかで産地交流、環境や平和、格差問題などについて共に考えていきたいと思います。誰もが暮らしやすい地域づくりを実現するために、地域に寄り添い地域に根ざした生協をめざしてまいります。商品の利用や様々な活動への参加のご協力をいただきながら、組合員の皆様と一緒にすすめていきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2025年1月6日
生活協同組合パルシステム茨城 栃木
理事長 青木 恭代