WEB申込締切日 9/15(日)
農業の現場を学んで、公開確認会に参加しよう!
「公開確認会」は、産直産地の農畜産物の栽培・生産方法や安全性への取り組みを、組合員が直接確認するパルシステム独自の取り組みです。
公開確認会を開催するに当たり、事前に基礎学習会で基本的な監査の方法を学びましょう。
公開確認会への参加資格を取得するための講習会です。
●基礎学習会(初級)の内容
・パルシステムが取り組む産直の紹介
・調達物を管理する書類の種類や見方の学習
・生産基準、農薬削減プログラムの基礎知識
※基礎学習会(初級)受講者は一般参加者として「公開確認会」に参加できます。更に中級監査人講習会へステップアップすることで監査人(確認者)として参加ができます。
●公開確認会とは
1999年から実施している、パルシステム独自の取り組みです。毎年、食の安全や環境保全、情報公開の確認のため、資格のある組合員が産地を訪れ、畑の様子や出荷場の視察、栽培記録の確認をおこなうなど生産者と協力し開催しています。生産者の日頃の努力を確認することで、信頼関係の構築と産地のレベルアップにつながっています。
◆過去公開確認会
⇒ パルシステム茨城 栃木主催「エコーたまつくり」
⇒パルシステム東京主催「㈱野菜くらぶ 青森支部」※動画あり(パルシステム東京ホームページ内)
・ホームページ申込フォームよりお申し込みの場合、受付完了後に申込確認の自動返信メールが送信されます。ドメイン指定受信拒否を設定されている場合は「@pal.or.jp」の受信許可設定をお願いいたします。