【(農)葉菜野果産直/とまと・葉物収穫体験】生産者...が大切に育てた大玉とまとと、小松菜・べか菜・菊菜・新菊の4種の葉物の収穫体験をしました。ハウス内には真っ赤なみずみずしいとまとが実り、採りたてを試食することもできました。葉物はハウス一面に広がった光景がとても綺麗で、緑に癒されながら収穫を楽しみました。
【うしくセンター委員会/しんぶんバッグ作り】四万十...川流域の環境保全をきっかけに「モッタイナイ×折り紙」の考えから生まれたのがしんぶんバッグです。本来捨てられるはずの廃棄物を、アイディアで新しい製品に生まれ変わらせるアップサイクルの一つで、SDGsや持続可能な社会への関心を高める機会になりました。
【みとセンター委員会/ヨガ体験】日々の疲れや凝り固...まったからだをほぐすことを目的としたヨガ体験です。やさしい椅子ヨガでは、椅子を使って無理なく体を動かしていきました。すっきりヨガでは立ち姿勢も取り入れながら体を伸ばしていきました。参加者からは、「体を動かしたら気持ちもすっきりしました。自宅でも継続して体を動かしていきたいです。」といった声が寄せられました。
【つちうらセンター委員会/アロマクラフト教室】マス...クやカーテンなどに吹きかけて良い香りを楽しめる「アロマ空間スプレー」と赤ちゃんにも使える「アロマ日焼け止めクリーム」を作りました。アロマセラピーとは、植物の精油を使って心身の不調を整えるもので、好みの香りのアロマを選び、世界に一つだけのスプレーとクリームを作りました。